忍者ブログ

Robinの格安ネット通販

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メンテナンス大事な革のメンテナンス!レザーケアキット レザーマスター 100ml
メンテナンス大事な革のメンテナンス!レザーケアキット レザーマスター 100ml

価格:3,990円

対応できる製品あらゆるタイプの革及び仕上げ方法、純粋アニリン仕上げ、顔料仕上げされた表革。


(革衣料、ハンドバック、革製家具など)対応できない製品ヌバック、ベロア、スウェードなど起毛された革製品、爬虫類  ソファにはもちろん、ジャケットや靴のメンテナンスに今回あなたの愛車に、「カーメンテナンスキット」登場!レザーケアキット LEATHER MASTER®・買ったときに、メンテナンス「BEFORE MAINTENANCE」という考え方mmisが新たに導入した、レザーメンテナンス。

今されているメンテナンスは 「正しい」 でしょうか。

大切に、永く使いたいレザーだからこそ、メンテナンスは 欠かせません。

「革」は製品として加工される前は「皮」なのです。

「皮(ひふ)」のお手入れと同様に、汚れを落とす→保湿をする という手順は同じなのです。

今まで、靴に用いるような蝋を塗ったり、 汚れを拭いてとったり。

考えてみれば、毛穴に汚れを押し込めて、 ふさいでいるのと同じことなのです。

mmis がご提供する、LEATHER MASTER® は仕上げ剤としてはもちろん、一番初めの新品の段階でまずお使い頂き、目に見えない通気性膜を形成します。

革の表面を保護し、クリーニングや手入れを行うのが、 特徴です。

 使ってみました!!◆ 革の手帳に使ってみました!最近、スタッフでおそろいの厚みのあるブッテーロという革の手帳を買ったのですが、(mmisの商品だと、CUOIOシリーズ)毎日持ち歩くものなので、すぐ傷がつきます。

 でもこのメンテナンスキットの、プロテクションクリームをたっぷり塗ると、傷が目立たなくなるんですよ!黒ずんでしまうような個所もすぐに汚れが取れました! ◆ブーツに使ってみました!最近のブーツはとんがっているタイプが多いですよね?おかげで先のほうはすぐに傷がついてしまう。

私はこのメンテナンスキットをブーツに使っています。

先の傷も目立たなくなるし、雨の日も革に雨跡が残らなくなりました。

 いつもすぐに靴をだめにする私にとっては、「メンテナンスしてある。

 プロテクトされている」 っていう安心感が何よりいいです!◆ ソファーに使ってみました。

  まずはしっかりと泡立ててからソファーをくまなく拭いて下さい。

しっかりと泡立てて洗顔と同じようにやさしく滑らすように拭くと汚れが浮き出てきます。

mmisで展示しているすべての革のソファーはレザーマスタでメンテナンスしています。

青山ショップに展示しているLC2 三人書けソファーもレザーマスタを使って3年たった今でもきれいなまま展示しています。

是非、お試しください。

PR
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
shig01nz
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright Robinの格安ネット通販 by shig01nz All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]